NISA
iDeCo・DC
投資信託・運用
投資相談
年金・相続
金融業界
エンリッチ・ジャパン
セミナー・動画
#ESG
#投資信託
#老後
#積立投資
#フィナンシャル・ウェルビーイング
もっと見る
#50代
#公的年金
#60代
#40代
#日本株
#相談事例
#話題の企業
#相続・贈与
#FP
#30代
#不動産
#保険
#ランキング
#新NISA
#インデックスファンド
#iDeCo
#データ・調査
#株式投資
#米国株
#企業型DC
TOP
著者・識者一覧
竹内 美土璃
竹内 美土璃
たけうち みどり
ファイナンシャルプランナー
さくら総合オフィス代表。ファイナンシャルプランナー(CFP)・1級FP技能士・DCアドバイザー。法律事務所内FP事務所で、個人のマネープラン相談から、法人向けに確定拠出年金の導入の提案から継続投資教育などのサポートまで行っている。また、「相続アドバイザー」「夫婦再生カウンセラー」として、相続、夫婦関係のカウンセリングも行っている。モットーは「お客様が上質な人生を送れるよう全力で支援」。
関連リンク
さくら総合オフィス
執筆・監修記事
2022.06.09
竹内 美土璃
「同期は自分の4倍の資産残高…」。企業型DCで“差”がついた根本的な理由
2022.03.10
竹内 美土璃
教育費も老後も不安! 50歳男性が始めるならつみたてNISA? それとも…
2021.12.01
竹内 美土璃
遺言作成は残された人の幸せにつながる。「遺言」ならではのメリット
2021.10.04
竹内 美土璃
亡き父の遺産「3000万円をどうすれば…」。手堅く殖やすなら、見習うべきは年金運用!?
2021.05.21
竹内 美土璃
個人事業主必見! 国民年金基金×iDeCoの見直しポイントと法人成り後の注意点
2021.03.16
竹内 美土璃
銀行員に勧められて作ったNISA口座で豪ドル債券投信を所有―見直しポイントは?
2021.02.03
竹内 美土璃
子育てを終える53歳女性「第二の人生を始めたい」―節税と資産形成の基礎知識
2020.12.02
竹内 美土璃
「生活レベルは保ちたい」48歳・医師“おひとり様の老後”の迎え方は?
著者・識者一覧へ
ADVERTISEMENT
人気記事ランキング
デイリー
週間
Rank
1
IHI【7013】株価の最高値圏が続くなか株式分割を発表 急伸の防衛事業は「量」と「質」が同時に改善 不採算事業の切り離しで収益底上げへ
若山 卓也
Rank
2
【新NISA2年目へ】「オールカントリーやS&P500だけ」はもったいない―これらの“弱点”を補完する「2つの投資先」
篠田 尚子
Rank
3
NISA「さらなる拡充」へどう変わる? 子どもの利用、商品拡大、枠の復活…金融庁「税制改正要望」ポイント解説
Finasee編集部
Rank
4
こどもNISA、暗号資産…私たちの資産形成が変わるかもしれない改正「押さえておきたい」ポイント3つ【金融庁2026年度税制改正要望】
Finasee編集部
Rank
5
日清食品HD【2897】株価急落の理由は? 業績は順調も決算後の売り頻発、米州テコ入れで浮上目指す
若山 卓也
Rank
6
「えっまだNISAで投資信託買ってないの?」とマウントを取る人は知らない…それよりも“本当に大事なこと”
鈴木 雅光
Rank
7
【自民党総裁選後の為替相場】高市新総裁誕生で円安はどこまで?ドル円の今後の羅針盤は日本のインフレ再燃と日銀の利上げ時期
内田稔
Rank
8
日本電気(NEC)【6701】株価5年で4倍に値上がり、上昇の理由は? 収益構造の見直しで利益改善、25年3月期は一転増益を計画
若山 卓也
Rank
9
暗号資産(仮想通貨)はどう変わる? 総合課税から分離課税導入へ前進か、金融庁が税制見直しを要望
Finasee編集部
Rank
10
東急不動産ホールディングス【3289】株価好調、累進配当も 実は再エネで国内有数、さらなる成長目指す新計画のカギGXの見通しは
若山 卓也
Rank
1
IHI【7013】株価の最高値圏が続くなか株式分割を発表 急伸の防衛事業は「量」と「質」が同時に改善 不採算事業の切り離しで収益底上げへ
若山 卓也
Rank
2
【新NISA2年目へ】「オールカントリーやS&P500だけ」はもったいない―これらの“弱点”を補完する「2つの投資先」
篠田 尚子
Rank
3
日清食品HD【2897】株価急落の理由は? 業績は順調も決算後の売り頻発、米州テコ入れで浮上目指す
若山 卓也
Rank
4
「えっまだNISAで投資信託買ってないの?」とマウントを取る人は知らない…それよりも“本当に大事なこと”
鈴木 雅光
Rank
5
楽天証券iDeCoの商品ラインアップから、あの有名投信がなくなるかも…!?「それは困る」という人にできることは
鈴木 雅光
Rank
6
SBI証券で「ゴールドファンド」を上回る運用成績の「株式ファンド」がランクイン! 高分配の「WCM」も好成績!
Finasee編集部
Rank
7
SBI証券で“やはり強い”「オルカン」「S&P500」「FANG+」、一方で「ピークは7月末」で価格は横ばいの懸念も
Finasee編集部
Rank
8
楽天証券ランキングの「S&P500」至上主義に危うさ、実はもっと好成績のファンドがある!?
Finasee編集部
Rank
9
《楽天証券iDeCo》投資信託の除外・入れ替えを正式発表。金融ジャーナリストが感じた“違和感”とその理由
鈴木 雅光
Rank
10
新NISA「年初に一括 VS 積立」に最終結論が…!? どちらが有利かすぐに分かる「超シンプルな考え方」
鈴木 雅光
もっと見る
開催間近のセミナー
受付中
無料
【アーカイブ】みんなのiDeCoとDCの日特別企画 オンラインセミナー 企業型DC導入企業の従業員とiDeCo
日時:
2025年09月16日
会場:
WEB開催
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第2回
《悩めるオルカンホルダー必見》老後の資金のためにNISAを始めたけど、含み損があると夜も眠れません
日時:
2025年09月25日
会場:
WEB開催
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第1回
《迷えるオルカンホルダー必見》 NISAで投資するのはオルカン1本だけでいいの?
日時:
2025年09月25日
会場:
WEB開催
セミナー情報一覧へ
人気のタグ
#50代
#公的年金
#60代
#40代
#日本株
#相談事例
#話題の企業
#相続・贈与
#FP
#30代
#不動産
#保険
#ランキング
#新NISA
#インデックスファンド
#iDeCo
#データ・調査
#株式投資
#米国株
#企業型DC
#20代
#アクティブファンド
#トレンド
#金
#介護
SNS
公式SNSで新着情報やお得情報をチェック!
メルマガ
オススメの記事をメールでお知らせします。
申し込む